Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この機種初めて聴いたけどメチャ好きな音!欲しくなった!
マルチのセッティングもあると思いますが、ポテンシャルを感じさせる音ですよね〜
きれいなFR-65ですね!私もホワイトですが最近やっと手に入れることができました。弾きやすいギターですよねー😊。ついつい手に取ってしまいます。
いいギターですよ、フェルナンデスは!
私のFR65ノイズが気になるのですが、ヒロさんのはどうですか?
@@hidefujioka7524 ノイズ、あります。思うに、1980年後半はまだ、日本のメーカーはノイズ対策まで気が回っていなかったと思います。キャビティー部分を導電処理してしっかりアースを取れば、ノイズは減る気がします。でも私はそのまま使っています、笑
やはりそうでしたか!ボリュームポット、ピックアップセレクターを交換してみたのですが、若干改善されたかな?ぐらいでした💦。
フェルナンデスFRシリーズ欲しくて探してます!羨ましいです😊
めっちゃ嬉しかったです!
あとこのギターはジャパメタ勢のブリザードのランが同じモデルの同じ色のモノ使用してましたね。
ブリザードのラン!!懐かしい!!!ちょっと聴いてみようっと、笑
シェードオブブルーは僕のジャパメタのギターソロトップ3に入ります20年以上悲報も無く消息不明なのが悔やまれます、生きててくれたらまた見たいです、ちなみにフェルナンデスのギター教室でマンツーマンのレッスンで受けましたが気さくで好きになりました。
マジで?!じゃあ今度、ギター弾いてくださいよ〜
いいですねぇ~貰ったんですか~VH-3はゴト-製PUで、フェルの中ではパワ-のあるタイプですね。VH-1の初期は国産PAFと呼ばれた様で、バランスが良く人気有りで、ヴィンテ-ジ・リィシュ-のリバイルシリ-ズの高グレ-ドはVH-1でしたね・・PUもアンプや機材との相性有るから、ある意味博打です(汗弾き方次第でそれ程ゲイン出て無いのに勘違いさせる人は凄いです。
はい、頂きました♪この1ハム1シングルを探してたので、まさにドンピシャでした👍
44マグナムジミーモデルですね。これの白を所有しています。ハードオフでジャンク3000円でしたがジャック交換で治りました。新品時65000円でしたが80年代当時の木材はやはり品質が良いと感じます。ダイレクトSWが意外と使えるんですよね。
ジャンク3000円!まさにそういうのを探しに行きました😆
自分にとっては横関敦さんのイメージですね。今の自分は重度の椎間板ヘルニアの関係で、体に負担が掛かる弦交換を少しでも楽にする為に、色々と手間が掛かるロック式トレモロは諦めているので今の自分には使えないですが、中高生の頃は憧れのモデルだったなぁ・・・。今はゴトー製ウィルキンソンVG-300搭載に改造した安いバッカス製のギターを使っておりまする(苦笑)
横関敦さん!ブロンクスですね!懐かしい。久しぶりに聴きたいなぁ〜
良い音してる。アイバニーズだけじゃなくて、フェルナンデスもほしくなってしまう動画ですね(^^;えーと、某オークションに出てないかなぁポチポチ
😆私はいい営業マンのようですね!🤣
😲わあ~とんでもないサプライズだったなーっ💥すっかり💧Hiro さんに会えなかったからヘソ曲げてた私だったけど💨最初にオフ会提案した身分だったと思うから🙋結果オーライだよな🎵ギター屋回りも初めての人間連れってって貰い手本を見せてくれたそうじゃないか✨なんか新しい活動始める言って今回のHiro さん来日で起こった事が(まあ一種の化学反応だろうな😁)が刺激になったみたいだぞ😒だから私は其処に誘導出来ただけで今回は充分だって自分にいいかせたし😢アメリカ行く時はヨロシクな🌋
そんなに良い音がするんですね、エフェクターのセットと弾き手でそんなに変わるとはまた勉強になりました
@@TheAndokenji 実は弾き方にコツがあるんですよ。同じ楽器でも弾き手によって音が変わるっていうじゃないですか。たぶん、そこに直結しているテクニックです。そのうち公開しますね。たぶん限定公開。
フロントの逆スラントって、なんか違和感感じますねでも音は低音弦がブーミーになりにくそうで…フロントの音使いやすそうですね。想像ですけど…
デザインだと思っているので気にした事ないです、、、リアに角度があると気になりますけど
FR-65のボディー材は確かアルダーではなくソフトメイプル材だったと思いますよ。自分もそれの赤を持っていたのですよ。PUは確かそれで間違いないと思います。フロントはスタックシングルでした。あとネックはかなり反りやすいので気を付けてください
ところがメーカーのカタログスペックにアルダーって書いてあったんですよ。。ま、仕様なんてコロコロ変わるでしょうけど。
中期~後期はソフトメイプルですが初期~中期まではアルダーというのが正解ですね。中後期頃のフェルは定価6万円~8万円クラスの多くでソフトメイプルを使っていました。
絶滅危惧種のSHだー
ですよね!私もずっと探してました。
この機種初めて聴いたけどメチャ好きな音!欲しくなった!
マルチのセッティングもあると思いますが、ポテンシャルを感じさせる音ですよね〜
きれいなFR-65ですね!私もホワイトですが最近やっと手に入れることができました。弾きやすいギターですよねー😊。ついつい手に取ってしまいます。
いいギターですよ、フェルナンデスは!
私のFR65ノイズが気になるのですが、ヒロさんのはどうですか?
@@hidefujioka7524 ノイズ、あります。思うに、1980年後半はまだ、日本のメーカーはノイズ対策まで気が回っていなかったと思います。キャビティー部分を導電処理してしっかりアースを取れば、ノイズは減る気がします。
でも私はそのまま使っています、笑
やはりそうでしたか!ボリュームポット、ピックアップセレクターを交換してみたのですが、若干改善されたかな?ぐらいでした💦。
フェルナンデスFRシリーズ欲しくて探してます!羨ましいです😊
めっちゃ嬉しかったです!
あとこのギターはジャパメタ勢のブリザードのランが同じモデルの同じ色のモノ使用してましたね。
ブリザードのラン!!懐かしい!!!
ちょっと聴いてみようっと、笑
シェードオブブルーは僕のジャパメタのギターソロトップ3に入ります
20年以上悲報も無く消息不明なのが悔やまれます、生きててくれたらまた見たいです、
ちなみにフェルナンデスのギター教室でマンツーマンのレッスンで受けましたが気さくで好きになりました。
マジで?!
じゃあ今度、ギター弾いてくださいよ〜
いいですねぇ~貰ったんですか~
VH-3はゴト-製PUで、フェルの中ではパワ-のあるタイプですね。
VH-1の初期は国産PAFと呼ばれた様で、バランスが良く人気有りで、
ヴィンテ-ジ・リィシュ-のリバイルシリ-ズの高グレ-ドはVH-1でしたね・・
PUもアンプや機材との相性有るから、ある意味博打です(汗
弾き方次第でそれ程ゲイン出て無いのに勘違いさせる人は凄いです。
はい、頂きました♪この1ハム1シングルを探してたので、まさにドンピシャでした👍
44マグナムジミーモデルですね。これの白を所有しています。
ハードオフでジャンク3000円でしたがジャック交換で治りました。
新品時65000円でしたが80年代当時の木材はやはり品質が良いと感じます。
ダイレクトSWが意外と使えるんですよね。
ジャンク3000円!
まさにそういうのを探しに行きました😆
自分にとっては横関敦さんのイメージですね。
今の自分は重度の椎間板ヘルニアの関係で、体に負担が掛かる弦交換を少しでも楽にする為に、色々と手間が掛かるロック式トレモロは諦めているので今の自分には使えないですが、中高生の頃は憧れのモデルだったなぁ・・・。
今はゴトー製ウィルキンソンVG-300搭載に改造した安いバッカス製のギターを使っておりまする(苦笑)
横関敦さん!ブロンクスですね!懐かしい。久しぶりに聴きたいなぁ〜
良い音してる。
アイバニーズだけじゃなくて、フェルナンデスもほしくなってしまう動画ですね(^^;
えーと、某オークションに出てないかなぁポチポチ
😆私はいい営業マンのようですね!🤣
😲わあ~
とんでもないサプライズだったなーっ💥
すっかり💧Hiro さんに会えなかったからヘソ曲げてた私だったけど💨
最初にオフ会提案した身分だったと思うから🙋
結果オーライだよな🎵
ギター屋回りも初めての人間連れってって貰い手本を見せてくれたそうじゃないか✨
なんか新しい活動始める言って
今回のHiro さん来日で起こった事が(まあ一種の化学反応だろうな😁)が刺激になったみたいだぞ😒
だから私は其処に誘導出来ただけで今回は充分だって自分にいいかせたし😢
アメリカ行く時は
ヨロシクな🌋
そんなに良い音がするんですね、エフェクターのセットと弾き手でそんなに変わるとはまた勉強になりました
@@TheAndokenji 実は弾き方にコツがあるんですよ。同じ楽器でも弾き手によって音が変わるっていうじゃないですか。たぶん、そこに直結しているテクニックです。そのうち公開しますね。たぶん限定公開。
フロントの逆スラントって、なんか違和感感じますね
でも音は低音弦がブーミーになりにくそうで…フロントの音使いやすそうですね。想像ですけど…
デザインだと思っているので気にした事ないです、、、リアに角度があると気になりますけど
FR-65のボディー材は確かアルダーではなくソフトメイプル材だったと思いますよ。
自分もそれの赤を持っていたのですよ。
PUは確かそれで間違いないと思います。
フロントはスタックシングルでした。
あとネックはかなり反りやすいので気を付けてください
ところがメーカーのカタログスペックにアルダーって書いてあったんですよ。。ま、仕様なんてコロコロ変わるでしょうけど。
中期~後期はソフトメイプルですが初期~中期まではアルダーというのが正解ですね。
中後期頃のフェルは定価6万円~8万円クラスの多くでソフトメイプルを使っていました。
絶滅危惧種のSHだー
ですよね!私もずっと探してました。